今回は、これからFateシリーズを見ようと思っているけど、どれから手を付ければいいか分からないっ
という方のためにおすすめの見ていく順番を理由とともに解説していきたいと思います。
結論を言うと
・Fate/stay night
・Fate/stay night Unlimited Blade Works
・Fate/Zero
・Fate/Apocrypha
の順番をおすすめします。
放送された順番は違いますがそれにはちゃんと理由があります。
これから見ていきましょう。
1.Fate/stay night
この作品がFateシリーズの原点です。
まずは原点を見るべきです。
第一話の冒頭シーンはZeroの話なので分からないと思いますが、Fateがどういうものかを知るためにはstay nightを最初に見るべきです。
Fateシリーズの中で代表的なキャラクターが出ているのもこの作品です。
最近のアニメのような絵のタッチがきれいなものしか見れないという人がいますが、はっきり言って論外。
この頃のアニメは作画も最高で、かつ内容も非常によくつくられており、その中でもstay nightは上位に位置づけられています(私個人の見解です)。
2.Fate/stay night Unlimited Blade Works
Fateシリーズの3作目。
物語の舞台はstay nightと同じ冬木市ですが、stay nightがセイバールートで、UBWが凛ルートとなっています。stay nightでは見られなかった凛とのイチャラブシーンがあります。ストーリー展開も後半に向けて変わっていき、最後は完全に違います。
なぜ3作目を2番目にしたかというと、stay nightで理解しきれなかったところをUBWを見ることで完全に把握できるからです。
記憶が新しいうちに見るのが一番ですよね。
また、同じ舞台でも違うストーリーなので、それぞれの視点から物語を見ることができ、倍以上楽しめると思います。
3.Fate/Zero
シリーズ2作目。
stay nightとUBWの過去に行われた冬木の聖杯戦争のお話です。
時系列だけでみるとZeroが最初なんですが、このシリーズを楽しむのならstay nightやUBWを見てからZero見るのをおすすめします。
また、stay nightとUBWでは面白おかしいシーンや胸キュンなシーンがありましたが、Zeroではそのようなシーンはほとんどなく、初見の方にとってはなかなか重いです。
先の2作品を見て面白さが分かったあとだと、より面白さが分かると思います。
4.Fate/Apocrypha
これまでのFateシリーズとは内容も舞台も違う、現在放送中のアニメです。
今までは7騎のサーヴァントとマスターが聖杯を求めて戦うストーリーでしたが、
今回は赤・黒の陣営に7騎のサーヴァントとマスターが分かれて大聖杯を求めて戦うストーリーになっています。
また、スマホアプリ「Fate/Grand Order」出典のサーヴァントが合計12騎となっており、
Fateシリーズを見終えて、FGOをしてから見るのが一番いい見方だと思います。
終わりに
以上、私的Fateシリーズのおすすめの見方でしたが、
あくまでも私個人の見解なので、実際に見るときは皆さんにお任せしたいと思います。
参考にしていただけると嬉しいですがm
コメント