最高に笑えるアニメを見たい! そう思うことはありませんか?
そんなあなたに、私が今まで見てきたアニメの中で爆笑したものを紹介していきます。
笑えるアニメと言っても、最初からギャグアニメ路線で作られているものだけではありません。
バトルアニメだけど笑えるものや、ラブコメや日常系で笑えるものなど、本来のジャンルとは別にギャグ要素が入っているアニメはたくさんあります。
先入観にとらわれず色んなアニメを見ていきましょう。
それでは、ぜひ、あなたが「これなら笑える!」と思えるアニメを見つけてください!
目次
ディーふらぐ!
めちゃくちゃ笑った!
主人公と高尾部長以外、全員ボケキャラで終始ボケまくり。だけど主人公だけ超普通。
アニメ12+1話で相当数のキャラクターが登場しますが、少ししか登場しなくてもインパクトが強すぎるので忘れることはありません。また女の子は美少女ばかりですが、登場人物ほば全員変人です。
私は5周ほど見ましたが、何度見てもおもしろいです。特に中盤の話がおもしろく、「中(あたる)」の超濃ゆいキャラはすごく印象的です。ストーリー性はあって内容なものなので、気軽に何も考えずに見れます。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、頭からっぽで見れるアニメ
スクールランブル
播磨は上の画像からも分かるようにヤンキーなんですが、天満への愛情は一途ですごく男らしいです。世の中の男がこんな男前だったらいいのになあ。ギャグ&ラブコメ&青春の笑って泣ける最高のアニメです。
基本的に男ども(特に播磨と花井)が変な勘違いを連発するんですが、それが最高に笑えます。
1期第1話の冒頭シーンでは、純粋なラブコメかな? と思いきや男ども(特に播磨と花井)がバカすぎて笑えます。塚本天満は烏丸大路のことが好きで、播磨拳児は塚本天満のことが好きなんですが、播磨の恋は一向に空振りするばかりです。違うところで変な誤解が生まれてどんどんややこしくなっていきます。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、ハーレムアニメ
日常
京アニ最高の日常系ギャグアニメ。
1話の中にいくつかの話が収録されており、特にストーリー性はないです。
タイトルが『日常』とありますが、日常でこんなことあったら面白すぎんだろ、というレベルでありえないです。ただ、こんな日常があったらいいなあ、とは思います。
キャラも個性的で登場する女の子はみんなかわいいです。特になのの困った顔がたまりませんm
関連ジャンル 日常系・空気系アニメ
男子高校生の日常
知らない人は「日常」の男子高校生版と考えれば早いです。
男子高校生がバカやってて笑えます。
こっちの方が日常的にありえる話です。男子高校生がよくやる「勇者ごっこ」なんかも登場していて親近感が湧きます。これを見ると、男子ってバカだなあ、と思ってしまいます。
ただ、主要人物のタダクニが徐々に登場しなくなり、しまいには声だけ、しかもほんの数秒しか出なくなります。こんなメインキャラ初めてでした。でも一番個性が薄く、周りのヒデノリやヨシタケの方が面白かったので仕方ないですかねm
関連ジャンル 日常系・空気系アニメ、頭からっぽで見れるアニメ
SKET DANCE(スケットダンス)
ボケとツッコミのバランスがよく、特にボケのクオリティが高く、笑えます。
この作品の作者は本当に天才だと思います。たまにラブコメやシリアス展開がありますが、ギャグ部分との組み合わせが絶妙で、作品自体がいいです。
個性的なキャラばかりで、ヤバ沢さんは基本的に「ヤバす!」しか言わないんですが、それだけで面白いです。「ビリーズブートキャンプ」のパロのシーンがありますが、これがまた最高に笑えます。必見です!
生徒会の一存(1期)
予想以上に面白くてビックリしました。話のテンポ、ギャグのテンポがよく、めちゃくちゃ笑えます。
ボケとツッコミ両方を主人公がやりますが、どちらもキレがあっていいです。ほとんど生徒会室からは出ませんが、その中だからこそ、この作品の良さが際立っていると思います。
4周ほど見ましたが、第10話「片づける生徒会」での小劇を見るたびに爆笑です。絶対見てください。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、ラノベ原作アニメ、日常系・空気系アニメ、ハーレムアニメ
はたらく魔王さま!
異世界転移系若干ラブコメ要素ありのギャグアニメです。
異世界の魔王さまがこちらの世界でマ〇ドナルドのバイト兼時間帯責任者をするという何とも斬新な作品で、異世界人たちがこちらに来たことでバカになっているところが笑えます。
一見美少女ですが、ギャグ展開になると顔がすごく面白いことになりますm ただ美男子、美少女を並べるだけではなく、ブサイクな部分も表現しているところがこの作品のいいところですね。
関連ジャンル ラノベ原作アニメ
月刊少女野崎くん
千代がかわいい!
野崎くんに一途な千代を見ているだけで癒されます。また、その野崎くんはクールなんですけど、色んなことでバカで面白いです。イケメンキャラの御子柴は、普段人の前ではカッコつけるんですが、野崎や千代の前ではすごく愛らしいキャラになるところが、男なんですがかわいいです。そのキャラを買われて野崎には少女漫画のメインヒロインのモデルに採用されてます。
主に千代がツッコミ役で、その他のメンバーがボケ役です。絵や作りが少女漫画っぽく、少女漫画ならではのギャグ要素も含まれています。少女漫画好きじゃなくても十二分に楽しめる作品です。
関連ジャンル お仕事系アニメ、恋愛・ラブコメアニメ、日常系・空気系アニメ
貧乏神が!
ギャグシーンが面白すぎます。「北斗の拳」や「ジョジョの奇妙な冒険」、「デスノート」のパロをしますが、特に「北斗の拳」が面白すぎて何回見ても笑えます。超ドM体質の桃央や、美人だけどずっとお風呂にはいっていない貧乏神など面白いキャラが登場します。ボビーのナッパのモノマネなんかも笑えます。ラブコメ要素も若干含まれていますが、ギャグが多めです。
この素晴らしい世界に祝福を!
基本的にダメな奴らがパーティーを組んで面白おかしく生活する様を描いています。
第1話の冒頭から笑いましたね。主人公カズマの死因がショック死って、、、カッコ悪すぎでしょm
アクアは女神だけど「だ女神」と言われるほど残念な女神です。
めぐみんはパーティーの中だと一番普通かなと思いますが、爆裂魔法を撃つことしか能のないバカです。
ダクネスは自分が男に服従されている様を妄想して興奮するようなやつです。
作画崩壊とも言えるような顔の連発で、それを意図してやっている制作側がすごいです。また、この作品はアドリブが多く、どこがアドリブなのか探してみるのも面白いですね。
関連記事 ラノベ原作アニメ、頭からっぽで見れるアニメ、日常系・空気系アニメ、異世界アニメ
フルメタルパニック?ふもっふ
不屈の名作です。
相良宗介が面白すぎてヤバい。幼い頃から戦場で戦ってきただけあって戦闘能力は非常に高いですが、一般常識皆無で銃をよくぶっ放します。その度に千鳥からハリセンで叩かれます。ツッコミよりボケの方が面白すぎて相良だけでもいい感じです。(よくないですねm)
やはりメインヒロインが千鳥で、テッサ押しの私にとっては残念でした。
WORKING!
はたらくシリーズで一番笑えました。面白いメンツしかいないファミリーレストランで、こんなレストランがあってほしいなと思いました。
ぽぷらいじりをする佐島さんや、男を見ると殴ってくる伊波さんなど、見ていて飽きないレストランです。まったりしているんですが非常にテンポがよく、アニメが4期分あったのも納得です。私個人としては存在が謎すぎる相馬さんが好きです。
関連ジャンル お仕事系アニメ、日常系・空気系アニメ
バカとテストと召喚獣
男子が面白いです。このアニメには男子はバカしかいません。主人公・吉井明久が鈍感系主人公なので、そちらが好きな人にも十分楽しめる内容になっています。もちろんバカです。
ギャグシーンとラブコメのバランスもよく、特にシリアスな展開はないので気軽に見れますよ。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、頭からっぽで見れるアニメ
瀬戸の花嫁
これを見ずしてギャグアニメは語れない。
超ハイテンション!かと思いきや急にシリアス展開、というアップダウンがとても激しい作品です。まあ、ほとんどハイテンションですが。
ギャグ要素満載で、人魚がたくさん出て来たり、おっさんが全力で女装したり、とにかく爆笑しまくりです。関係者にたくさんのヤクザが出てきて、身内になるはずの主人公を殺しにかかります。
個人的にも『政』さんがダンディで好きです。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ
境界のRINNE
さすが高橋留美子さん。面白すぎます。
死神や悪魔が出てきますが、重たい話はほとんどなく、むしろ明るすぎるくらいで、何の気兼ねなく見れます。ボケ部分は大袈裟にしたりはしませんが、それが積もり積もってどんどん面白くなっていきます。
ラブコメも一応ありますが、それは1つのシリーズの最終話くらいしか出てきません。その最終話に凝縮されているような感じです。
関連ジャンル 日常系・空気系アニメ
これはゾンビですか?
ゾンビになるのも悪くないなっと思える作品。
ゾンビだから体にリミッターがないので人間の200%、300%の力だって出せちゃいます。でも、ゾンビだからチェンソーで殺されても生き返ります(実際に殺されてますm)。男版魔装少女(主人公)や吸血忍者など、新しいキャラも登場してきます。
歩のお尻に竹をぶっ刺した時の歩の顔が最高です。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、ハーレムアニメ
Angel Beats!
keyの最高の作品の1つ。泣かせるアニメとしても超有名です。
keyの作品は感動系で有名ですが、忘れてはならないのがギャグシーンです。死後の世界で、何回死んでも生き返るという設定なので何回も殺されまくりますが、その死に方がおかしいですm
そして「死んだ世界戦線」のメンバーがゆりっぺに椅子ごと上方向に吹き飛ばされますが、最後の日向が吹き飛ばされるシーンが腹が痛くなるほど面白いです。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、感動・泣けるアニメ、異世界アニメ
マンガ家さんとアシスタントさんと
こんなに漫画家がモテるなんて思っちゃいけねえぜ!
主人公がマンガ家なんですが、やたらと小学生体型の娘に好かれます。
一番不運なのがアシスタントの足須さんで、愛徒の股に顔をダイブさせてしまいます。
さすがにこれはキツイですね…
関連ジャンル 頭からっぽで見れるアニメ
ワンピース
言わずと知れた名作。
今年のマンガの年間売り上げが11億を超えるほど超大人気なバトルアニメですが、以前はギャグ要素がたくさんありました。最近は笑えるシーンがないので物足りなさを感じています。
特に私はエニエスロビー編までが好きで、爆笑シーンがたくさんありました。空島でルフィがサンジのモノマネをしたあとに、サンジにボコボコにされるシーンなど、笑わずにはいられません。
関連ジャンル バトルアニメ
らき☆すた
日常系アニメの代表作。
かわいい女の子を見る分にもいいですが、ギャグシーンもしっかり作られており、主要メンバー以外の女の人や男の人は全て同じ声優さんがやっています。頭文字Dのことを「チョメチョメD」と言うところが、なんかツボに入って爆笑してた記憶があります。
「貧乳はステータスだ 希少価値だ」
関連ジャンル 日常系・空気系アニメ
金色のガッシュベル!!
当時小学生だった私の心を鷲掴みにし、今もなお掴んで離さない名作です。
バトルアニメとしても申し分ないんですが、ギャグ要素のインパクトもかなり印象的でした。とにかく清磨とティオが怒った時の顔がヤバいです。神様も怖がるんじゃないかってくらいすごい顔しますよ。
でも一番好きなのは「チ〇をもげ」ですね。あれは大好きです。めちゃくちゃ笑いました。小さい子には教育上どうなのかってのもありますが。
関連ジャンル バトルアニメ
宇宙兄弟
私たちに希望を与えてくれるすごくいい作品です。「宇宙飛行士」という誰でも憧れるような仕事を題材とした作品で、宇宙飛行士になるための試験や月に行った弟・日々人が月の溝に落下してしまう、というハラハラする展開も魅力ですが、兄・六太が超面白いです。
主人公キャラとしては珍しいアフロで顔もカッコよくはありません。しかし、中身が超イケメンで、正直そこら辺のイケメン主人公よりかっこいいです。
甘城ブリリアントパーク
遊園地のカワイイキャストたちが心をハッピーにしてくれる、そんな作品です。
こんだけ美少女がいる遊園地なら毎日でも通い詰めたいくらいです。
特に6話の「人手が足りない!」が面白く、マカロンに飲まされた薬のせいで口が滑るようになったいすずのリアクションが笑えます。口が滑っていることに気づいて、頭を机や壁に叩きつけます。
そして作者の代表作『フルメタル・パニック ふもっふ』に出てくる、モッフルが登場します。
関連ジャンル ラノベ原作アニメ、恋愛・ラブコメアニメ
アホガール
主人公がめちゃくちゃバカで、少しウザイくらいのバカだけど何か憎めないバカです。
久しぶりにこんなバカな主人公見ましたが、空前絶後のバカです。バナナが大好物で、教室の床に落ちたバナナでも全力でむしゃぶりつきます。子どもがバカなら親もバカで、幼稚すぎて笑えます。
それにしても風紀委員長というのはけしからんですなあ~
関連ジャンル 頭からっぽで見れるアニメ
ワンパンマン
こんなに強い主人公見た事がない!って言うくらい強すぎます。しかもハゲ!
どんな敵もワンパンチで倒してしまうっていうぐらいだからどんなすごいやつなんだろうって想像すると思いますが、ただのハゲです。いや、”ただの”はいけませんね。すごいハゲです。
さくら荘のペットな彼女
自分自身に真剣に向き合おうとする少年少女の感動の作品。
とにかく「プランC」のシーンを見てください。そこを見ればこのアニメがどれだけ面白いのかわかります。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、ラノベ原作アニメ
僕は友達が少ない
色々と残念な主人公と美少女が織りなす、かなーり残念な隣人部の活動を描いた作品。
容姿はすごくいいんです。容姿は。中身がすごく残念ということが彼女らの欠点(私にとってはそれがあってくれた方が好きですけどね)。リアルに友達がいないからエア友達と会話する美少女や、大声でやらしいセリフを言う美少女など、ヤバい奴らの巣窟で見ていて飽きないです。
ちなみに柏崎星奈は私的金髪美少女で2位に入るほど大好きです。
関連ジャンル 恋愛・ラブコメアニメ、ラノベ原作アニメ、日常系・空気系アニメ、ハーレムアニメ
ノーゲーム・ノーライフ
主人公最強系。
ステフのリアクションが面白すぎ。空にゲームで負けたことで、「俺に惚れろ!!」とかいうバカな盟約をつけられましたが、そのせいで空のことを美化してしまったり、その度に暴走するところがおもしろかわいいです。
ジョジョネタもあり、完成度の高さが草
涼宮ハルヒの憂鬱
とにかくキョンが面白すぎたm
今のアニメ業界の礎を築いたと言っても過言ではないほど人気を博した作品で、そのおもしろさも折り紙つきです。第1話冒頭のキョンの長いセリフから始まって語り手はキョンですが、それがまあおもしろいのなんの。決して口には出さないナイスなツッコミがたまりません!
ハルヒのちょっとしたデレも見られるのでそこも注目してください。
関連ジャンル ラノベ原作アニメ、恋愛・ラブコメアニメ
サーバント✖サービス
『WORKING!』シリーズも手掛けている高津カリノさんの作品。
お馴染みはたらくシリーズで、今回は区役所で働く公務員のお話です。とは言っても、詳しい公務員の仕事を紹介したりはせず、人間関係的な悩みなどがメインです。
主人公の名前が「山神ルーシー(略)」と表記されるのには爆笑しましたが、それ以上に千早さんの容赦のない毒づきが最高に笑えました。ぬいぐるみの課長を踏んづけるシーンはめちゃくちゃ面白いです。
関連ジャンル お仕事系アニメ
コメント